1/12 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
というわけで、ESPACEトリオ、おちょぼさん(お千代保稲荷)参りに行ってきました。 当日はとにかく寒くて、雪も降りそうな天気でしたが、頑張って行きました。相変わらず珍道中です
その模様は↓↓↓
**********************************************************************
駐車場に車を停めて、いざ、おちょぼさんへ 駐車場のおばさんに大根をもらいました。ほのぼの…。
***************************************************************************
イロイロなお店が軒を連ねる門前通り。平日にも関わらず、沢山の人がいました。本山がやたら野菜や漬物に反応してました。
****************************************************************************
いよいよ本殿へ。ひとりずつ紐にぶらさがったおあげを手に持ち、日頃の感謝と、ESPACEの無事を祈願。
********************************************************************************
無事参拝も終わったので、とりあえず名物の串カツを…。このお店は、後払い制なので、まず好きなだけ食べて、食べ終えた串を持って会計に行きます。お店の中も外も人で溢れてました
******************************************************************************
今回、もうひとつのイベントがあって、以前、われわれがおちょぼさんに行くという事をお客様に話した所、“行ったらナマズを食べて来なさいよ”と言われ…。ナ・マ・ズ その瞬間脳裏にモワワワワ~ンとなまずの泳ぐ姿が…。あんなもの食っていいんかい スタッフに、お前らも食べるんだぞ と言うと、相当イヤそうな顔してました
まずは、お店探しです 。ナマズを出すお店が思ったより有り、その中から、普通は定食が多いのですが、ひとり一匹は辛い。との事で、単品で、しかも大・中・小が選べるお店を発見 3人とも散々お店の前でモジモジした挙く、恐る恐る店内へ…。感じの良いおカミさんに迎えられ、いざお座敷へ。程無く、ステキな笑顔のおカミさんが注文を取りに見えたので、“ナ、ナマズの小を単品でお願い出来ますか?”声を震わせながら注文。すると、他2人が、鯉の刺身も食べたいと言い出し、川魚の苦手な私は、お前たち絶対責任持って最後まで食べるようにと釘を刺し注文。以後は
**************************************************************************
早速出された鯉。ナゼか私がまず毒見?酢みそを必要以上にたっぷり絡ませて試食。“んッ?うまい ”臭みも無く、小骨も当たらず美味。迷コンビも喜んで食べてました。このお店、魚の処理が上手そうだから、ひょっとするとナマズもイケルかも?軽く期待感
*******************************************************************************
待つ事15分。いよいよナマズくんのお出ましです。ファーストコンタクトは“思ったとおりグロい ”でした。おカミさんも、われわれが初心者なのを見抜いたらしく、食べ方等を親切に教えて下さいました。そんでまた私が毒見を…(お前らエエ加減にせえよ)。極少量を口へ…。“んッ?思ったよりイケルかも ”私の反応を見て、2人も恐る恐る口に運んでいました。食感はウナギを少しあっさりさせたような、もっちりとした身で、タレとの相性が良好。私と本山は、“でも、この見た目が…”とか“やっぱりイメージが”とかブツブツ言ってましたが、それを横目に松田が無言でハシを休める事無く食べていて、思わず私と本山は顔を見合わせ、“どうしたの?松田さん”と問いかけると、“コレ、うまい ”と、黙々と食べ続けてました。一番イヤがると思ってたのに、大ヒット だったみたいです。松田のナゾがまた一つ増えました。
******************************************************************************
松田のお陰で、見るも無残な姿と化したナマズくん。ナマズくんも本望だったと思いますよ。ちなみに松田さん、次におちょぼさんに来ても、ナマズを食べるらしいです。
******************************************************************************
お口直し?に、また先程の串カツ屋さんへ。今回は店内で暖を取りながらゆっくりと…。
お参りも無事終え、うまい物も食べ、今年もみんなで頑張ろうと意気込んで帰路に着きました。
********************************************************************************
本年もよろしくお願い申し上げます。
**********************************************************************************
キャプテン