チェックアウトを済ませまずは当初の目当てである首里城へ向かいます!!
そういえば沖縄って結構道が入り組んでるのが多くて、でも道自体は色んな方向にどんどん進んでいっちゃうので1つ道を間違えると全く別の方向に突き進むとかザラにありますね!笑
気をつけましょう!
さて、首里城公園に到着!
沖縄らしくなってきましたよー!




坂道を上へ上へ登り大きい階段を登り登りちょっと疲れたところで首里城が見えます!
でも首里城の手前の門は改修中でビニールに覆われていました笑


遂に首里城到着!!
厳かな雰囲気の佇まい...独特の見栄えにシーサーのお出迎え。流石です。
内部には琉球王国の歴史や文化、立派で美しい染物に可愛らしい衣装に身を包んでおられるスタッフさんが説明をしておられます!
僕は何より衣装が可愛い部分に目を惹かれました笑
いやね、本当に可愛いんですよ!全体的に赤く彩られた着物からひらりとした純白のセーラー服のスカートのような衣装に少しだけ垣間見える足袋...。。
本当に可愛らしかったです。写真は忘れてしまいました…!
これをまた見に行くために行っても良い価値はあります笑
因みに首里城の中に鎖の間という休憩所があり、沖縄独特の茶菓子とさんぴん茶と呼ばれるジャスミンティーを嗜むことができます。


↑こんなお菓子。ちんすこうもありました!
そこでスタッフの方から歴史と茶菓子の説明を受けながらゆったりと時間を寛ぐ時間は貴族を思い起こさせます。

↑こちらは先ほど説明した衣装とは別の鎖の間のスタッフさん。
さて、ゆっくり寛いだところで首里城内部へ。
王様が働いておられるところに到着しましたが、これまた立派な玉座。琉球王国の筆頭を連ねる王に相応しい部屋ですね。

そのまま出口へ向かい、昼も近くなっていたので、首里城から離れ昼食へ。
今日は肉!!ということで沖縄の肉といえば!!?
そうです!!ステーキ!!
勿論石垣牛など高級な物も同然美味しいのですが、それに加え沖縄はアメリカ牛でもめちゃくちゃ美味しいんです!!
有名な1ポンドステーキなどはもっぱらアメリカ!!脂肪分もそんなに含まれない赤身なのに、めっちゃくちゃ美味しいんです!!
因みに沖縄の地元の人、沖縄弁でうちなんちゅの方々は飲み会の締めにステーキを食べるらしいです!粋ですね!!
なので那覇のステーキ屋さんで雑誌にも載っていたhansに直行!!そして到着!!
...したんですが、まさかの改装中とのことで休業!!笑笑
ということで付近のステーキ屋さんに入って本日のランチステーキとサイコロステーキ&タコライスセットを注文!

出てきた2つのステーキ&タコライスがこれまた美味しそう!
ここもアメリカ牛なのですが、一口頬張るとお肉で赤身なのにふわっと柔らかいんです!でも味はこれでもかと肉の味がします!!本気で美味い!!


本山さんとタコライスとご飯を交換しデブ活に勤しむ僕ですが、タコライスもまたあっさりとしているのにコクとスパイスが効いていて美味しいー!
レタスとトマトをふんだんに使っているのでコテコテ感もなく、味はタコスに近いですね!ライス版タコスといった感じです!これ美味しいですよ!!
と言うわけでがっつり昼食を食べてから高速に乗り古宇利島へ!

ただ、高速の途中で本山さんと初めて運転を交換したんですよ、僕。
なんでこんなこと言ったかというと、僕に交代した瞬間にね。ようこそ!!と歓迎されるかのようにものすっっごい雨が降りましてね?

前が本当に見えないんですよ笑
前の車のライトしか見えないくらい強烈な雨に見舞われまして、僕初めての経験でした\(^o^)/
やっぱりゲリラ豪雨って本当かも知れないって思うレベルで強烈でした\(^o^)/\(^o^)/
高速なのに60キロ出ないくらいの速度でみんな走ってましたからね!凄かった...笑
そんな訳で悪戦苦闘しながら古宇利島付近へ!!
因みに高速降りたら本山さんに交代!即座に止む雨!!笑笑
なんで!?(;`・ω・´)!?
僕の理不尽な思いはさて置き、遂に来ました古宇利大橋!!


めっちゃくちゃ綺麗です!!曇りなのに!凄い綺麗な海なんですよー!
土でなく下がサンゴ礁だからか透き通ってサンゴ礁が見えるんです!
流石は沖縄!舐めてましたねー!本当に凄い!

そのまま古宇利島に向かい、ぐるりと一周してから建物が全てスタッフの手作りというカフェYOSHIKAでゆっくり時間を過ごします!


yoshikaの酸味の効いたトロピカルジュース♪
沖縄ではゆっくりしたかったので、僕にとっては憩いの時間です!
少しだけ天気も晴れて綺麗な海と古宇利大橋を一望!沖縄に来た甲斐がありましたーっ!(*´ω`*)

時間が押してきたので古宇利島を離れホテルへ!今回はホテルらしいホテル!(?)
チェックインを済ませ身支度を整えてから居酒屋に直行!でも徒歩で18分!!
結構距離ありますねー!帰りはタクシー確定ですね!笑
居酒屋兼食堂につき、今日は肉!!ということで角煮ことラフテーを食べようと思ったのですがここにはないとのこと!
ショボーンとした後ソーキ肉のケチャップ煮を頼みました!
頼んだのは豆腐チャンプルーとソーキ肉のケチャップ煮、グルクンの唐揚げにチャーシュー入りソバ!
これを2人で突っつきます!

まず海ブドウから!

あれですね、島豆腐うますぎでし!!
木綿よりもっと固めでしっかりした豆腐なんですが、チャンプルーにめちゃくちゃ合うんですよ!
ソーキはスペアリブみたいな感じなんですがこれも美味しい!!
そして全体的にやっぱり薄味!全然こってりしてなくて僕こっちの方が好きです笑
チャーシューそばのチャーシューはこちらでも見かけるようなチャーシューだったので三枚肉にしておけばよかったーと若干後悔しました。。でも!!そばはごわっとした独特の沖縄そばであっさりしつつ歯ごたえはしっかり!美味しかったです!
グルクンの唐揚げも骨まで食べてるほどカラッと揚げられていてパリパリと食べられます!美味しいー!(*´ω`*)
舌鼓も済んだので、結局タクシーに乗りホテルに戻りゆっくり休みます...
3日目はいよいよダイビング&スノーケル!!
上から見た綺麗な海の内部まで楽しむためまずは一休み。