自己紹介(裏)
※先に言っておきます。
この先はオタクの要素(主にボーカロイド)を大量に含みますので、無理な方はブラウザーバックして下さい。
既にこの領域に抵抗のない方、ちょっと興味ある方はご覧になってください。
前回、音楽鑑賞が好きと書いたかと思われますが、実は私、ボーカロイドが好きなのです。
知らない方は、所謂「初音ミク」がその類でございます。
というのも、このボーカロイド、ニコニコ動画にて数々のアマチュア・プロのプロデューサーの方々が何千曲もの曲を作成して投稿しています。プロになって活躍している方、実はプロだった方など色々いらっしゃいます。
出会ったきっかけは、高校時代、色々な曲を聴いていて多少新しい風が欲しくなった私が友達の見ていたサイト「ニコニコ動画」にて、初期の初音ミクを発見し、作成された曲を聴いた瞬間、感動したからです。
その名も「メルト」
このメルトを聴いた時、ボーカロイドの世界に足を踏み入れるきっかけとなりました。
長々と失礼致しましたが、ここから色々な曲を聴いて、好きな曲、好きではない曲、余りにも沢山ありますが、どれも個性的で惹きつけられる物ばかりです。
この当時はそこまで騒がれてなかったのですが、まさかここまで一般化するとは思いませんでした...!
好きな曲やプロデューサーは書くと止まらないのでここでは割愛させていただきます。是非ご覧になったお仲間は声をかけて下さい。
興味あるけど、若干抵抗のある方に3曲だけ聴きやすい曲を紹介します。よろしければ、是非。
1.君の体温
2.どうぶつ占い
3.アカイト
ここ辺りは聴きやすいのでオススメです。僕もアカイトは最近お気に入りです。
アニメは基本偏って見ていますが、やはりARIAを越える作品には出会っていません。それでも俄か中の俄かですので、ファンの方々には申し訳ない程度ですが。
一応少し前まで上映していた劇場版OVAは3回見させていただきました。とても懐かしい気持ちになりました。
他にも攻殻機動隊、バジリスク、あの花、ブラックラグーン、まどマギなど一貫性なく見ていますん。
因みにヴィジュアルも多少は齧っていました。
昔ですがよくシドを聴いておりました。
一般とはズレてしまうお話なので恐縮ですが、自己紹介(裏)はこの様な感じで締めさせて頂きます。
長文失礼致しましたが、最後までご覧頂いた方、とてもとても感謝です、ありがとうございます。
これから、是非宜しくお願い致します。