RSS

とり!トリ!!鳥!!!

カテゴリ : 日記
前々からミミズクを飼いたいなぁと思っていた、松田( ̄∇ ̄*)ゞ

でも、現実的に考えるとなかなか難しい・・・(。>0<。)

そんな松田にお客様がナイスな情報をくださいまして、同じく鳥好きな同志をお誘いして行ってきました。

『掛川花鳥園』



並んでますヽ(  ´  ∇  `  )ノ






こんなにたくさん見たの初めてヽO(≧▽≦)O(入り口の展示室にもわんさかいます)

朝だから、どの子も眠そう・・・(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)





インコたちが自由に飛んできますΣ(・ω・ノ)ノ!




ペンギンも抱けます(*´∇`*)




憧れのミミズクを腕に乗せられて、ご満悦です(=v=)ムフフ♪




温室にはキレイなお花がたくさん咲いていて、その下でバイキングが楽しめます♪


1日3回のバードショー(3回それぞれ出る鳥が違います)も、なかなか見ごたえあります☆


よかったら、行ってみてくださいね(*'ー'*)

おちょぼさん2012

カテゴリ : 日記
今年も行ってまいりました=*^-^*=

恒例の千代保稲荷参拝(-m

**************************


今年も串カツは定番です(=v=)ムフフ♪



****************************


なまずは止めて、松田は、山川屋さんの中華そばいただきました~~~~~ヾ(* ̄ ▽)_



****************************

今年も頑張るぞ~~~
ヽ(`ー´(@@;)ゝ

2012年成人式 おめでとうございます。

カテゴリ : 日記

1月9日 AM6:30 

まだ真っ暗な中、準備が始まります。o@(^ゝω・)@o。

そうです!!本日は、成人の日です

主役のお客様は、小学校の頃からESPACEに来てくれている(ありがたやぁ)、

モトヤマ&マツダにとっても、娘のような妹のような存在の子達です(ノ≧▽≦)ノ

まずはメイク を終え、続いてセットです

 

Mチャンは、体育会系女子で ↑ヘ( ・ω・) シュッ ‥… -( °ω。) →グサッ、

ヘアスタイルもショート(伸ばしたら・・・とのアドバイスにも耳を傾けず)・・・(・∀・i)タラー・・・、

オーダーは他の子とは被らず&可愛らしくし過ぎないで*´∀`)ノ ・・・

こりゃ、カッチョいくしたらななぁと考えましたよ(・`ω´・(-`ω´-)

 

まずは、地毛はサイドピッチリでセンターに集めてまとめときます

 

長さがどう考えても足りないので、付け毛を使用☆

 

バランスを見ながら、ピンで固定していきます

 

相変わらずマツダ眼鏡が下がって、おばあちゃんみたいですが(´゚艸゚)∴ブッ、超真剣

 

段々、全容が明らかに・・・

 

そうです

リーゼント風モヒカンですキタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪

めっちゃカッコいい━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!(自画自賛)

そして、着付けのモトヤマにバトンタッチ♪

*******************************************************************************

もう1人の子、Nチャンとはジャニネタで小盛り上がりしながら、

メイク&セットをやっていきます。

モトヤマがMチャンの着付けをしていた為、写真を撮れなくて仕上がりの写真しかなくて、

Nチャンごめんねm(。≧Д≦。)m

 

サイドにフワフワッとさせた可愛らしい感じに(●ゝェ・)ノ

生花 の飾りがとってもステキでした。

*******************************************************************************

時間が押してしまって(´д`ι)、写真が撮れなかったMチャンの出待ちをして、

やっとパチリ

  

ESPACEのお客様のTチャンも偶然一緒にいたので、4人で。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

最後に2ショット( ´艸`)

Mチャン&Nちゃん、成人おめでとう (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!

***************************************************************************************

☆おまけ☆

 

このお方の何かが変わりました。

さて何でしょう(・´艸`・)

傑作エッセイ!!

カテゴリ : 日記

ひとは、なぜか生きる。

ひとは、なぜか、考えたり、悩んだり、好きになったり、嫌いになったり、理性的になったり、

非理性的になったり、落ち込んだり、ハイになったり、死にたくなったり、生きたくなったりする。

なにがあっても。

悲観も、楽観もしない。

ただ、絶望は、しない。(本文参照)

2011-12-05 00:00:00

ミニ慰安旅行!!第2弾

カテゴリ : 日記

次の日・・・ヽ(。・`ω´・)ノ・*:..。o○☆*゚。+゚GOOD MORNING!。+゚

前日、エラい早く就寝してしまった本山は、かなり早起きしてしまい・・・松田が起きるのをひた

すら待ち・・・

7時に松田が目覚めて、ゆっくり朝風呂 に入り・・・

朝御飯

  

                        
                      朝にもかかわらずこのボリューム

昨日の残りのヒラメを煮付けてくれて、肝も入って、

お味噌汁に伊勢海老が入って、これまた素晴らすぃ~

しっかり頂いて、お出かけの準備を致しまして、この日のスケジュ~ルは・・・

_φ(□□ヘ)フムフム

まず、1. 志摩マリンランドに行ってマンボーを見る

    2. スペイン村で思いっきり楽しむ

    3. その後は、時間を見て適当に・・・

っとこんなアバウトな感じで出発!!

 ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

お世話になった丸万さんに、ごあいさつ・・・ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

いざ出発!!

(´ノ・ω・`)ノ・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+

 

着いた着いた 志摩マリンランド 朝が早すぎなのか、マイナァーなのか分からないですけ

ど、人が・・・

ホボいない・・・( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・

「大丈夫かなぁ~」っと不安がる松田に対して、

「大丈夫っしょ~ 」っとのんきな本山はズイズイ入って行き、まずはペンギンさん発見!!

イラッシャイマセ~♪ヽ(・ω・`○)

 

入り口付近のペンギンちゃんが我々を出迎えてくれました。調べによると、5種類のペンギン

がいたそうですが、全然気づいてないESPACEコンビ

「水族館」に入ると、

  鋭い歯のウツボや発光魚マツカサウオなど、志摩半島近海の魚類水槽、腕を広 げると

  3mにもなるという巨大なミズダコや深い海のヒゲツノザメなど冷水海域の生きもの
  

  たちの水槽、オウムガイ、カブトガニいろんな水槽がありました。

なのに何故・・・2人とも観察するのに必死で写真を撮るのをすっかり忘れてました。

アッ・・・ (゜▽゜)\(--;)オイオイ!

本山が趣味で撮ったこの2枚しか水族館内の写真がありません。

m(_ _;;m スンマセン

  

本山は、昔からくらげが飼いたいと密かに思っている。 志摩マリンランドでのメインイベント

は、何を隠そうマンボーでした。そもそもこの企画のきっかけは、松田がマンボーを見たい

と言うことで始まったはずなのに、残念ながらマンボーの写真が一枚もない と言うより、

マンボーよりも同じ水槽で泳いでた『ホシエイ』⇒285cmの方が迫力がありすぎて、そっちが

気になってしまった二人でありました。

 (゜▽゜)\(--;)オイオイ!

飼育期間が25年を越えるのは日本最長記録らしいです。

 

そんでもって一番二人が次に反応したのが

志摩ならでは海女の餌付け

 

ブリやサメなどの魚が群泳する回遊水槽で、白い磯着姿の海女が素潜りで餌をやってまし

た。コレにはビックリ!    (°△°;ハッ  ナンジャありゃ!?

その後、思い出と言うことで二人でプリクラを撮り

出口付近で「ドクターフィッシュが…」

西アジア~中東の河川や池に生息する淡水魚「ガラ・ルファ」は、人が手や足を入れると、

寄ってきて皮膚をなめるようについばみ、肌をきれいにしてくれる、「ドクターフィッシュ」と

か、「魚のエステシャン」などと呼ばれています。

 

本山、初体験恐る恐る手を入れてみると、来るわ来るわ

そんなに本山の手はついばむものが一杯あるのかぁ~~~と思うほどに寄ってきました 

 (-""-;) ムー

しかし・・・隣で松田が手を入れると、松田の方に寄っていってしまい、誰の手でも行くんだと

ホッとした本山でありました。

と言うことで志摩マリンランド終了!!

次は、スペイン村ですね_φ(□□ヘ)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-) ゼンリョクダッシュ

  

スペイン村も2人とも初挑戦!!

とりあえず、ダルとドンキーに挟まれてハイポーズ

アトラクション何に乗るー?ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

ダルのファンタジーワールドや不思議の国のアリス、氷の城やチョッキーの不思議な館

    
次にスプラッシュモンセラー

山あり谷ありの大絶叫マシン。

モンセラー山の頂上から急流を一気に滑り落ちるアトラクション。丸太型のライドに乗ってゆ

っくり川を冒険したあとに待ち構える急流ポイントはかなりの迫力。

   

この写真は、本山余裕のピースに見えますが・・・これは見えるだけで・・・

内面メッチャビビッてます。Σ( ̄ロ ̄lll)高所恐怖症のスピード恐怖症であります・・・チーン

 本山と完全真逆なのがこの人・・・松田はこの笑顔両手離しての撮影をするほどの

余裕っぷり。O(≧∇≦)O イエイ!!

  

次に松田が選んだ乗り物は、ごつごつとした岩山・モンセラー(スペイン語でのこぎり山という

意味)山を縫うように走る全長815mの本格的マウンテンコースター。登ったかと思えば急速

落下、そしてカーブの連続…と絶叫スポットも盛りだくさん。一度乗ったらそのスリルがクセに

なるという興奮のマシンです。

あの子大丈夫かしらぁ。(llill!´□`㊦pq

落ちたらどうするの(;´・Д・`p《 心 配 》q・・・オロオロと下からカメラ片手に我が子を心配する

母親のような気持ちで松田を見守る本山でありました。

無事に生還したということで・・・

途中休憩にフラメンコショーを本山が是非見たい と言うので・・・

フラメンコショー「アル アンダルス」

スペインフラメンコ界の奇才“ホセ・バリオス”が演出・構成。「アル アンダルス」は、アラブ・イス

ラム文化の影響を大きく受けていた中世のスペインの呼び名。アラブの香りがミックスされた

エキゾチックで情熱的なフラメンコショーです。

ジャガジャンオレッ!!

  

この後┃お食事処 ┃ヽ(T∇T*)ノ≡≡≡З 腹減ったぁぁ!と言うと事ことで

レストランアルハンブラでお昼タイム

パエリアなどスペイン料理をはじめ本格的な欧風料理が味わえるレストランで一腹

 

   

松田はイベリコ豚の串焼き本山はパエリアを注文

松田「これ美味しい!!」

本山「パエリア苦手かも・・・なんか、味がぬるい・・・」と言いながらチャッカリ

サザエと伊勢海老は即効食べてしまい、なんやかんや言いながら完食

満腹:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ( ´._ν`)人(´ν_.` )ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

お腹も満たされた事ですし、次に行くアトラクションは、ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

次に二人が選んだ乗り物は⇒アドベンチャーラグーン     ヾ( ̄ ̄*) コレ・・・?

水上船型ライドアトラクション途中、急停止やすべり急流スベリがあるにもかかわらず

乗り込んでしまった本山&松田コンビ

本山は乗ってしまっちゃったからヤバイ  工エェ((゚゚Д゚゚p『『+゚・!?・゚+』』q゚゚Д゚゚))ェエ工

  

ドキドキ しながら乗ったものの・・・以外に船には強かった水瓶座&海育ちの本山でありました。

d(ー.ー )ドヤ   

最後に、選んだのがピレネー つり下げ方のジェットコースターで最高時速は100km

  

松田さんココまで来たら絶対乗るo(^∇^)o ワクワクと余裕の発言

本山と来たら絶対に嫌だ(>_< )イヤッ( >_<) イヤッ(>_< )イヤッ( >_<) イヤッと断固拒否

結局、松田一人で乗りました。

松田の感想⇒「スペイン村のピレネーだと馬鹿にしてたけどむっちゃ怖かったと撃沈

( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

松田、戦意喪失してしまいました・・・「本山」・・・・・・・・・・w( ̄▽ ̄;)w!!嫌な予感!!

本山さぁ~ン 帰り途中まで運転お願ぁ~いと甘えた声・・・°。゜(# ̄ ▽. ̄#) 的中

( -ノェ-)コッソリ  予想通りの展開になった・・・

仕方ないので、運転したるわと上から目線で、いざ出発!!

まだ、「時間が早いので長島のジャズドリームに行こうかぁ~」

「そうするか」と目的地も決まり途中休憩しながら長島へ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノレッツゴー

 

運転も途中仮眠をとった松田と変わって無事に到着!!

財布を握り締めヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!ワクワクダッシュ

ジャズドリーム長島はかなりの広さで、何軒もお店があり、こりゃ~気に入った

お店を探すだけで日が暮れそう・・・・・・・・・・・・

あ~でもない、ココでもない、ココ良くない 言いながら、二人はお買い物を楽しんだとさ・・・

た~んまりと満足いくまで服を買い占めて大喜びの本山&松田コンビの慰安旅行ツア~

いかがでしたでしょうか?

キャプテンがいる時と違って適当な感じですけど何とか2日間楽しむ事が出来ました。

こんな、凸凹コンビですが、また1年キャプテンに教えてもらった事や言葉を胸に頑張って

いこうと思います

こんな二人ですが、これからも末永くお付合い宜しくお願い致します。

END!(゚▽゚*)ノ~~

 

2011-11-10 00:00:00

前へ 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次へ

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日
… 予約余裕があります
… 午後から空きあり
… 臨時休業
… 午前空きあり
… 予約いっぱいです!
… 午前中or午後余裕があります。空いてるお時間ご相談ください
… カットのみ時間指定
… カラー&ドライのみ時間指定