みなさん、夏休みいかがお過ごしでしょうか?
ESPACEさんは、今年5日間お休み頂きました
ワタクシ、松田の夏休み日記・・・興味がございましたら、ご一読ください
**********************************************************************************
14日の晩から、夜行バス で東京に向います
15日早朝・・・
井の頭公園に到着
ワンコの散歩やジョギング、ウォーキングする人たちで、早くも賑わっております
*******************************************************************************************
そこから向った先は、
やっちゃいました。夏登山 山ガールデビューです
*****************************************************************************************************
標高599M(初心者なんでね・・・)の頂上に向けて、美容師仲間のクミコねーさんとミユキちゃんと元気に出発です
ケーブルカーやリフトに頼らず、己の足を信じて・・・1号路(薬王院を参拝する為の表参道3.8KM)頑張りまーす
*****************************************************************************************************
杉がいっぱい!!天気も良好です。
*****************************************************************************************************
『金比羅台』関東平野が見えます
************************************************************************
ちょっとへばってきましたね
そして、かなり暑いっっ
ちょっと休憩
だんごがウマイっっ!
*************************************************************************************************
続いて、名物の天狗焼。(左側かじってすみません )
大判焼きのような感じですが、外側はパリっと、かじるともっちもちの生地の中が
黒豆あんで、しつこくない甘さが疲れを癒してくれます。
オススメです
ちなみに、マツダとクミコねーさんは、下山の途中でも、またいただきました
***************************************************************************************************
道の邪魔になる根を切られそうになった杉が、一夜で根をぐにゃりと曲げたという
言い伝えがあるそうです。
***************************************************************************************************
『浄心門』をくぐります
立派な杉があちこちにあります。
********************************************************************************************
『四天王門』に着きました
薬王院は今から約1200年前に開山された真言宗の寺院で、正式には「高尾山薬王院有喜寺」といいます。現在は成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の三大本山として広く知られています。
御本尊は「飯縄大権現」。不動明王の化身で、五つの相を併せ持ったお姿が特徴です。
大本堂では毎日諸願成就のお護摩(ご祈祷)が行われております。一年を通じて多くの方々が種々の悩みやお願い事を御本尊の前で僧侶とともに一心に祈念しています。
ヤクルトの文字がカワイイ
高尾山の天狗は御本尊様に従いお護りする随身として、開運や魔除けなど多くのご利益をもたらす役割をもっています。古来より多くの伝説や信仰の対象として、時に親しみを、時に恐れをもって崇められています。
高尾山が修験道の道場であることから、勇猛精進し山中を自在に駆け回る修験者(山伏)の姿が空想上の存在であった天狗のように見えたのかもしれません。
階段がキツクなってきます・・・
『御本堂』の鳥居です。
さらに登ります・・・
まだあります・・・
***************************************************************************************************
見てください この満足げな3人を
ガスってなければ富士山が見えるはずなんですが・・・
そして・・・何より暑いっっ
***************************************************************************************************
登頂した後の、そばは格別
最後に、金運UP&商売繁昌のご利益を頂く為に、手持ちのお金を洗い、
『八大竜王の小槌』に祈りました
*******************************************************************************************
下りは楽かと思いきや、踏ん張らないといけないので、膝にきます・・・
3人共、どや顔です
**********************************************************************************************
東京その2編に続く・・・