RSS

旨い料理をただただ貪る話(寅安・オムライス編)

カテゴリ : 日記
こんにちは!kentoです!
今回また寅安に行ってまいりまして、前回のからあげ定食で敗北を喫したので、オムライスにリベンジで挑んできました
いつもであれば1時間ほど待つこともあるのですが、今回はするんと入ることが出来ました!ラッキーでした(:3_ヽ)_
注文して待つこと2、30分後...










↑デデンときましたっ



↑総重量600g~700g程とのこと

中々のボリュームでしたが、丁度プールで泳ぎまくった後だった為、すんなりと胃袋に落ち着きました笑

何よりデミグラスソースとケチャップが双方に掛かっているため、2つの料理を味わっているかのように風味が変わります!
食べ応えのあるボリュームですが、ベースのチキンライスがくどくないので、サラッと食べることが出来ました!
その中にガッツリとオニオンやチキンが紛れ込んでいるのですが、とても柔らかく風味が良いので食欲を促してくれます
今回は個人的には当たりですね〜、また食べに行きたいです!


余談ですが…
こちらレギュラーサイズでこちらなのですが、ビッグサイズにするとこちらの5倍である3㎏になるそうです。ご、5倍…?流石寅安ですね…。
1人で食べられる方限定と注意書きがございますのでご注意を。。

ではでは、ごちそうさまでした!

バンジージャンプ

カテゴリ : 日記






20メートル級のバンジージャンプ♪───O(≧∇≦)O────♪3時間待ちで雨の中花火を見ながらイルミネーションの中にダイブーーー‼︎

「奴がやりました…」

感想「怖い〜・楽しい〜アイキャンフラ〜イ・アイアムハッピー」 らしいで( ̄(工) ̄)

動画もありますので見たい方はスタッフに気軽に言ってくださいね!!(かなり笑えます)

Kento

カテゴリ : 日記
遅くなりましたが、わたくし個人からもあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

皆様、年末年始はどの様に過ごされましたか?
僕は親の帰省の付き添いとして長崎に行ってました。

名港トリトンさん長嶋のスチールドラゴンさんともしばしお別れ・・・

   
約4日程長崎にいた訳ですが、向こうには親戚も多いので挨拶回りなど色々と忙しなく動いておりました。

とは言っても年末年始、正月ということでそっとベルトを緩めリミッター解除を施し、おせちやら名物やらたらふく食べ歩いて参りました!
その中のイチオシを一つずつご紹介します...。

まず一つ目、皿うどんというものはご存知ですか?


  

基本乾麺にあんかけを掛けてパリパリ食べる皿うどんとして有名ですが、長崎では生太麺を使った皿うどんがあります!
僕は乾麺だとどうしてもお菓子の様な感覚となってしまうので、太麺の皿うどんが好きです!
ちゃんぽんの時に使う麺を皿うどんにしていて、太麺にあんかけをとろりと掛けてあり、それにお好みで胡椒なり酢なり掛けて食べるととても美味しいのです!
こちらは長崎ならではだなーと思う一つですね!

そして二つ目は佐世保バーガー


祖母が住んでる家が佐世保ということもあって、佐世保バーガーは必ず食べます!
僕が良く行くお店では、外側がサクサクしつつも中はフワッとしたバンズに、オニオン、レタス、ミートパティにケチャップと特製ソースをかけてありますが、何よりそのマヨネーズベースのソースが果てしなく美味しいです!
そしてそのこってりした味付けを歯応えも楽しみながらあっさりとしてくれるレタスとオニオンが活きてきます!
アメリカンスタイルの見た目でとてもボリューミーで味もガツンときますが野菜をふんだんに使っているのでクドさを残しません!
ハンバーガー380円でコストもリーズナブルなのでとても満足できる一品となってます!


そして最後に佐世保にある玉屋というデパートの店頭にあるサンドイッチ!

こちらはレタス、トマト、茹で玉子がメインなのですが、それぞれの味が甘めのドレッシングと合わさって絶妙な味なんです!
何よりドレッシングの味がとてもおいしくて、若干酸味のあるさっぱりとした甘いドレッシングになっています!
昔からあっていつも食べるんです!

基本的に佐世保をメインとなるのでトルコライスなどは今回は食べませんでしたがまた今度是非食べようと思っています!

長崎に行ってみたらぜひ召し上がってみてください!
皿うどんは長崎のリンガーハットでも全然問題ないです!

それでは、また今度お会いしましょう!

癒しの一時

カテゴリ : 日記
子供の頃に本山が住んでた長崎の小さな小さな町です。小さい頃からやんちゃでしたのでまぁー厳しかったです。
あれは・・・躾と言うよりか軽い虐待ですね・・・。「地震・雷・火事・親父」と昔良く言いましたが
うちの場合は・地震・親父・火事・雷ですね!!亡くなって24年程たちますけど、いまだに夢に出てきます。あのゴジラみたいな怖い目に
睨まれる感じ・・・(恐ろしい)
父親とは、釣りに連れていかれたり、山芋取りに連れていかれたり、貝ほりや牡蠣とりやアワビ取り蟹つき
などなどいろんなところに
連れていかれました。「ほぼダッシュ村の世界でした」

のちに、母親に聞くとあの親父意外に寂しがりやだったみたいです。


ってな訳で、怒られたり悲しかったりした時はひたすら何時間も海を眺めてました。(^ ^)自己処理タイプの本山です。



久々に行きましたが何も変わってない。心落ち着く「ホット」出来る場所です。


 

 

 

 

ドリカム YouTubeにて「ねぇ」

カテゴリ : 日記
2016-01-06 21:00:34

前へ 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次へ

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日
… 予約余裕があります
… 午後から空きあり
… 臨時休業
… 午前空きあり
… 予約いっぱいです!
… 午前中or午後余裕があります。空いてるお時間ご相談ください
… カットのみ時間指定
… カラー&ドライのみ時間指定