RSS

自分が出来る事

カテゴリ : 日記

自分が出来る事

東北地方太平洋沖地震が発生して1週間が経ちました・・・

今回の地震で、たくさんの方々の大切な、尊い命が奪われました。

ご冥福を心より申し上げると共に、被災者の方々が1日でも早く

平穏な生活に戻れますよう祈っておりました。

ただ祈る時は終わりました。

自分が出来る事を考えて、行動しました。

私一人の力は微力だと思います。

しかし、その微力も集まれば、巨大な力になっていきます。

それが、被災地におられる方の笑顔に繋がれば・・・と思います。

私も違う形ではありますが、半年程前に大切な人を亡くしました。

いつも居た人が居なくなり、当たり前だった日々が、全く別のものになりました。

暗く・・・長い・・・トンネルに入り込んで、出口が見えなくなってしまいます。

それでも・・・どんなに悲しくても、どんなに辛くても、

顔を上げて、少しでいいから前に進む・・・

そんな事言われても出来ないよと思うかもしれません。

実際、私もそうでした。

でも、私は一人ではありませんでした。

たくさんの人が助けてくれ、支えてくれて、今もこうして生きています。

その人達の為に自分が返せる事は、諦めずに前に進むことだと今は思っています。

忘れないでください。あなたは一人ではありません。

最後に、私の大切な主人が大好きだった、仙台・・・

恐らく復興には長い時間が掛かると思いますが、

大変な思いをされた方は、より優しい人間になると思います。

だから、きっと以前より増して、優しさで溢れた町になることと思います。

 

縁あって・・・人生初体験

カテゴリ : 日記

縁あって・・・人生初体験

ここの所ずっと思う事があり、悩んでいた松田デス・・・

そんな時に、友人が《手相鑑定してもらうんだよ~ 》と一言・・・

   

私も診てもらおう (今まで占いなんて・・・と興味なかったくせにね

そして、そして昨晩行って参りました

診て頂いたのは、

shahr(シャフル) の斉藤郷琉(さいとう さとる)さん

松田と同じ歳くらいの、アイドル顔と言いますか、イケメンです

でもでも、見た目優しそうなのに、結構な毒舌っぷり

(そこまで言われたら、逆にスカッとします まあ、相手を見て、言い方も変えると

仰ってましたが・・・)

手相って、運気だけを診るのかと思っていたら、自身の性格もわかるみたいですね。

ある程度、30数年も自分という者をやってきているので、少しは理解しているつもりです

が、知らなかった自分というのを知る事になりました・・・

何をメインで診てもらったかは、ここでは公表できませんが、どういう方向性で

やっていくか助言はいただきました

最終的に物事の選択、決断をするのは自分自身なのですが、時には第3者からの

客観的なアドバイスに耳を傾けてもいいのかなと思いました(鵜呑みにするんじゃなく

ね)

さてさて、次回1ヵ月後ぐらいに、興味深々の本山も連れて、

開運 hand therapy

(次回、変化が訪れた箇所の診断と手相の活気を取り戻す為、指圧と power stone で
手をほぐしてくれるそうです )

に行って来ようと思います

*斉藤さんは、出張鑑定してくださります。

 場所が自宅じゃちょっと・・・という方は、ESPACEをお貸しいたしますよ

 気になる方は、http://ameblo.jp/shahr/をご覧ください。

 

2011-02-28 00:00:00

まいうー

カテゴリ : 日記

まいうー

15日に、ESPACEのワックス掛けを行いました。(だいぶ、つるつるしてきてたんでね。)

と言っても、実際にやっていただいたのは、ダスキンさんなんですけどね

待ち時間の間に、ランチに行っちゃったりなんかして。

行ってきたのは、中国料理《開華亭》。

 

まずは、前菜。左の生春巻きワサビがちょうどいい感じ

*******************************************************************

 

ふかひれスープ。とろとろです

*******************************************************************

 

味には厳しい本山の審査がはいります。目が真剣

********************************************************************

 

 




点心。エビ・カニ・ワサビ

小龍包はサービスで頂きました

*******************************************************************

   満悦の松田

*******************************************************************

 

大根を揚げたものに味噌がかかってます。おでんみたい・・・

茶碗蒸しは、中華スープをそれっぽくした感じで薄味です

*************************************************************************

 

 

メインです。肉団子サイコー、お粥が美味い

**********************************************************************

 

 

みかんにコーンフレークをまぶして水あめで固めてあるのかな?

不思議なお味・・・イマイチな松田とは正反対に、本山は気に入っておりました。

中国茶はマンゴーの香りが効いています

*************************************************************************

 

ラストは、マンゴープリン。味・量ともにちょうど良し

**************************************************************************

サービスランチ¥1.700-で結構なボリュームでした。

男性のスタッフさんの笑顔・心遣いが印象に残りました。

まだ行った事がない人は是非一度オタメシあれ。

 

本山、飲み屋へ行く

カテゴリ : 日記

本山、飲み屋へ行く

さいきんおうちに引きこもりがちだった本山。

DVD見てばっかじゃなくて、たまには外に出ろ ということで・・・

居酒屋に行きましたよ~

**********************************************************************************

名鉄線は日進の駅チカ、というかむしろ駅の真下にある居酒屋、大吉です!

ちょっと狭い店内、オープンキッチンで焼き鳥を焼く大将・・う~ん、いい味出してます

まずはお決まりの生ビールと焼き鳥を何本かご注文。

なんとこれがかーなーり、うまい

血肝や砂肝ってなかなか焼き加減が難しいんですが、ぷりぷりしててとっても美味しいんです

店内であまり写真はなあ・・・と自重してあまり撮らなかったんですが(少しは撮ったのか)。ほんとにおいしかったです!

本山好みの焼きじゃがもホクホク、あま~

しかもこんなサービスまで!

 

かわいくないっすか

梅しそ焼き頼んだら、大将が遊び心でやってくれたんです

もう本山はしゃぎまくりでした

ちなみに上の漬物はにんにくです。臭みもなくておいしかったらしいですよ 二回も注文した本山・・・

多分奥さんと二人でやってらっしゃるんだと思いますが、その奥さんの接客がまたかーなーりすごい

よくココまで気がつくなあ、って感じです。

〆の焼きおにぎり&スープもうまうま

びっくりするくらいお腹いっぱい食べたのに、お値段もリーズナブルでした。なんたって、飲み物が安い 居酒屋ってこれが大事ですよね

調子に乗って飲みすぎる本山がいたことは・・・言うまでもありません

*********************************************************************************

ときどき上を通る電車の音も最初はびっくりしましたが、慣れると心地よくかんじましたよ~

駅が近いから運転の心配もないし、オススメ です

お酒好きな皆さん、ぜひ行ってみて下さいね

もしかしたら本山がいるかも・・・・・・

えほーまき大会!!

カテゴリ : 日記

えほーまき大会!!

2月3日は木曜日。ESPACEメンバーで恵方巻き大会ですよ

仕事終わりに本山さんちに集まり、恵方巻き&手巻き寿司の準備をして、いよいよまずは恵方まき作りからです

 

松田、初 の巻き寿司作り。

「自分が一気に食べれる分だけ巻くんだよ~」と本山。ツナや卵やいろいろのせております

 

肝心な巻き巻き。これがなかなか難しいんです

つぶれないよう力を加減しながらぎゅっぎゅっと巻いていきます。

がんばれ松田~

 

無事に完成~

っておいおい、まだ食べちゃダメだぞ

***************************************************************************

みんな出来上がってやっと恵方巻きタイム!と思いきや、「方向どっち?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・さすがはESPACEメンバー。やることが行き当たりばったりです。

松田「南南東じゃなかったっけ。お客さんが言ってた気が」

一同「じゃ、そんな感じで」

そうですよ。今年は大須観音から笠寺観音。つまり南南東に向って食べるんです。

すると再び問題急浮上

「北ってどっちだっけ 」

・・・・・・・・・・・・・・。さすがはESPACEメンバー(以下同文)

とりあえず窓があるほうが南だろうということで、一同そちらを向いて黙々と食べ始めました

 

本山。折り返し地点で目が据わっております。喋るなよ~ 笑うなよ~

 

松田。3分の1地点。手のひらに隠れてもう食べてるのか食べてるまねなのかよくわからなくなってますが、ちゃんと食べてます。

本人ものすごく笑いをこらえております 真剣です

**********************************************************************

10分ほどかけて・・・完食

まあ途中で笑ったり喋りかけたりはありましたが、とりあえず喉を詰まらせることもなく完食しました

直後全員が水を飲みに駆け込んだのは・・・言うまでもありませんね

**********************************************************************

そのあとは仲良く手巻き寿司パーティーでした

 

うちならでわの手巻きといえばやっぱり、しそon手巻きとうずらの卵でしょうか。

しそon手巻きはご飯かわりにしそとお好みの具材をのせてたべます

さっぱりしててヘルシーなので女性にオススメ、かな

お酒のおつまみにもいいですよ

鶉の卵は具材に使います

生の卵の端を割って、まいておいた手巻きにちゅるんとのせるんです

しょうゆをちょっとたらして食べると、卵かけごはんみたいでおいしいですよ

************************************************************************

そんなこんなでおなかいっぱい。よし、豆まきでもするか、というときに本山が一言。

「あ 豆買ってくるの忘れた 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

本当、最後の最後まで、さすがのESPACEメンバーで幕を閉じた恵方巻き大会なのでした。。。

 

前へ 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次へ

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日
… 予約余裕があります
… 午後から空きあり
… 臨時休業
… 午前空きあり
… 予約いっぱいです!
… 午前中or午後余裕があります。空いてるお時間ご相談ください
… カットのみ時間指定
… カラー&ドライのみ時間指定